ブレスオブファイアV ドラゴンクォーターより
クリア記念に、マウスでごりごり描きました。絵本風?
まぁ只単にマウスで人物が掛けなかったので(もしくは面倒)、こういうことになった訳ですが。(えー)
風景をごりごりかくのは楽しかったです。
実は最初は風景だけのつもりだったのですが、それはあんまりだという訳でミニキャラを。でも蛇足な気がもりもりします。もっときちんと描くべきだった気がも(略)。色々間違っているし...
風景の方は、空の抜けるような青を入れ忘れたのが残念です。でも、入れたらこれまた蛇足かな?
いちばん大変だったのは文字。超納得いってないのですが、他にベターなものが無かったので...
クリア記念、ネタバレトーク
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ボ の 野 郎 を あ い し て し ま い そ う で す (笑)
傲慢で、嫌みったらしくて、身の程知らずで... でも可哀想で... 大好きだ!!!
ああなんて愛おしいオカッパ野郎...!
ボも大好きですが、ゲームとしても大好きです。
久々に、ガツン! と来たゲームでした。勿論、欠点が多くあることは認めますが、それでも欠点が気にならないくらい大好きです。
1周目、カナクイ以外に1度もダイブしないで(しかもした後はギブしていた)進めたので、カウンターは25%弱。セメタリーのテレコーダーでセーブした後は強気で...つーか早くエンディング見たくて...Dダイブしてエゴとエリュオン1ターンで殲滅。では行くぞ空! ...って
ヒ!
何そのカワイイ音楽!
戦慄きませんでした? 戦慄きますよね? だってちょっと前に激しい勢いで対立して殺されかけて、挙げ句落下してトマトになったと思われた奴が、 ひた ひた と追いかけて来て、前より五体満足で現れて... そんなシーンなのに... まるで仲直りするかのような...
ここでちょっと「え? 和解するの?」なーんて勘違いしちゃったひともいるかもしれないんですが、非常に残念なことに、わたしはある程度プレイ前から情報持っていたんですよね。
これ程事前にネタバレしていたのが後悔されたゲームは他に無いような気がします。
元々「ドラクォやってみたい!」と激しく思ったのは、以前から通わせていただいていたとあるFEサイトさまがブレスもやっていらして、そこで見たB-ボッシュのイラストに激しくひと目惚れしまして(笑)、それでなんです。存在を知ったのはWebデザ誌なのですが。
ま、きっかけはそれですし... 元々事前に情報蒐集しまくって本当によさそうだと思わないとソフトを購入しない人間なので...(ビンボ)
そんな訳でボッシュがイカレて(笑)襲ってくることとか、ラスボスだということとか、知っていたんですが、だからこそといいますか、空を目前にして ひた ひた と追いかけて来た足音に「来たァァァ!」とゾクゾクしたし、あのカワイイ音楽にすこぶるビビリました。
すげー音楽の使い方だと。光田氏なんでしょうかね...? 選曲は...
音楽といえば「やさしい友だち」、あれも最初はリュウとアジーンかと思ったんですが、ボッシュが出るところに良くかかってません? 優しい友だちってボッシュなの? 皮肉っぽ...(笑)
で、とてもカワイイ「再会のとき」が流れる中、ふたり見つめ合い... ギュガン!(効果音)
...ヒ!
...このげーむ、しんぞうにわるい。
ラスボスはDダイブしまくって無事アッサリやっつけちゃいました。(2回目、ダイブしないで...とか思っていたらDボで全滅...(気付け))
チェトレは、そのとき初めてブレス使ったので、「○ボタンを離すな!」のメッセージを鵜呑みにしてしまい、そのまま勝っちゃいました。
エンディングは...
ヤベェ泣けた。空のキレイさに感激した。
エンディングムービーの質も良かったし。ああ、途中のイベントとか、この3Dモデル使ってくれれば良かったのに...とか思いました。(無茶言うな)
声付きでもよかったよ、ムービー。むしろアジーンのロシア語にも付けれ! とか思ったぐらいで。
スタッフロールの歌もぴったりでした。(でも激しく意味解らない歌詞だYO!)
けっこう、エンディングがそっけないというか、つまらないゲームって多いような気がしますけど、このゲームの魅力は、このエンディング! エンディングを見たか見ないかで、評価が随分変わると思います。
2周目は1/512でした。
ウキウキでオープニング...あ、solってこんなところにも挿入されるんだ...とか思いつつ、ふたたびオープニング見たんですが... 泣けた。なんかじーんときた。最初「逃れえぬ死を迎える為に...」とか「後悔はない」とか見たとき「まさか死んじゃうの!?」とか思ったなぁ... 今見るとムービーに比べてポリゴン、服がボロボロなのね...(しっ!)
そして注目! ロッカーのボッシュさん...じゃねぇボのロッカー!
...
映らねぇ...! 水着のおネエちゃんのえろポスター...!
▲