ラナ
セリス×ラナ
セリスの相手で誰がいちばんか、つーたらやっぱりラナだよなぁ。
幼なじみってのはあまり好きではないのですが、いちばんお似合いだと思います。
でも、セリスが「小さいときから〜」とかほざくと、ぬるい気持ちが溢れてきます。嘘こけ。
スカサハ×ラナ
幼なじみで、優しい旦那さんとしっかり者の奥さん、か。
...うわぁ。思わず和んじゃうような、カワイイカップリングですこと。
ファバル×ラナ
こっちはイトコ同士。恋人会話はスカラナ互換だけど、10章にイベントあるところがイイね。
ソレ見ると、何だかファバル尻に敷かれそうで...そこが萌える。
ユングヴィ家のイトコカップルは、レスパティといい、普通っぽくてイイ感じ。女の子の性格が良いからかな。
ラクチェ
ヨハン×ラクチェ
面白いよねヨハ(ン)ラク。
そして、恋人会話見てみると、意外といちばん安心出来るのが彼なんじゃないかと。何かラクチェって、シャナンやセリスに対しては異様に控えめだし。
ヨハルヴァ×ラクチェ
自然体だよね。ドズル兄弟×ラクチェはそこがいい。
ヨハルヴァの会話は肉親のことに触れるのがお気に入り。ヨハンより強いしな(弓のお陰で)。
セリス×ラクチェ
一緒に暮らしていた筈なのに、妙に腰が低いのは、やっぱり幼い頃から「セリスは主君」って教育されていたんでしょうか。
終章会話で気弱になっているのは、それとはまた別の要因もあるでしょうが。
シャナン×ラクチェ
イトコと言えども、直系(しかも随分年上)だとよそよそしくなりますね。
このふたりは何だかイトコというより「叔父と姪」みたいで、ちょっと気が進まない。シャナンもなー、母親代わりに面倒見てくれた叔母とうり二つの娘と、っていうのはどうなんだソコんとこ。
ユリア
アーサー×ユリア
セリス×ユリア
ユリウス×ユリア
フィー
オイフェ×フィー
わたしの好きな歳の差カップリングの中でも、特に、歳下の押しの強い女の子とそれに押しきられる三十路の男、これがもう 大 好 き です。
フィーのそこはかとなくファザコン臭いあたり、あーこりゃもーオイフィーしか無いっしょ! と。
アゼフュリ>オイフィーで話作りたいんですけど、いつになることやら... (※アゼフュリのセリフィーでしたら「石猫文書館」さま(リンク済)に御座います。スバラシイです。)
アーサー×フィー
アサフィーも嫌いではないのですが、アサユリ・オイフィー萌えなので、どうにも。
だけどアーサーがまず好きになるのは、きっとフィーだよな。フィーがアーサー相手にするかはさておいて。(えー) (てかそういうこと言うな)
セリス×フィー
結構自然体でイイ感じのふたり。アレだな、フィーの性格がいいんだな。
でもこの会話の「ゆめ」っつーのは、どうなのソコんとこ。憧れを脱したの? ホントに。
それにしてもフィーは「リードしてくれる」「目上のひと」みたいなのが好きだな。
ナンナ
リーフ×ナンナ
ナンナの相手なー。幼なじみだし順当だけど、リーナンもイイよね。10章会話とかえらいカワイイ。
トラ7のリーナンも好きです。トラ7のナンナの性格変わった、っつーのは、ラケシス互換のキッツイ顔グラじゃなくなったからと、フィンラケ・アレナン会話のナンナが脳に刷り込まれただけで、わたしはあんま変わってないと思ったのですが。
フィン×ナンナ
ナンナならフィンかなーと。ああ、あくまで聖戦時でのフィンラケ成立は無しで。
でも基本には「レンスター落城」があるのですが...ううん、てことは、ナンナ>フィン(><)ラケ>ベオ? 複雑だなオイ。だが片思い萌え。
ホメロス×ナンナ
ホメロスってどこまで本気よ。(多分本気じゃない)
あ、今、失恋ナンナが(フィンでもリーフでも)、前声をかけてくれたホメロスのことを思い出して縋りに行ったら、都合のいい逃げ場として利用するな、とかキッパリ返す。ってのが思いついて萌えた。そんでそこから本気になるの。お互い。
...ダメですか? ナンナイヤな子ですか? わたしえらい可愛くて萌えるんですが。趣味悪いですか?
セリス×ナンナ
いい王妃さまになれそうな気がする。だが何と言うか...面白味、そう、面白味が...
セリラナを蹴ってまで成立させる魅力が無いような。うーん、良い創作見つけたら、坂を転げるように萌え始めるかも。
アレス×ナンナ
つくづく爆弾発言だよな。プレイヤーはそれなりの愛着をもって、頑張って親世代くっつけるので(少なくともわたしはね)、それを否定されるのは、ちぃっとどころか、かなり不愉快ですよ。
フィンラケと組み合わすとホント...えらいコンボの成立。まぁそういう微妙な夫婦関係って結構好きなんですが、それに関して子供が訳知り顔で言うのはイヤです。
アレスと話しているときのナンナのキッパリした性格は好きです。嗚呼勿体無い。
パティ
レスター×パティ
冬季版コミックで友人が「ハマッた」といったときの驚きは今も忘れん。(結局ゲームは途中までしかやってくれなかったんだが...(3章のエルトシャンで支えたんだったかな))
戦場で能天気に弁当つついているあたり、かなりバカっぽくて微笑ましいです。愛。
シャナン×パティ
だからー、歳の差で強気な歳下の女の子は萌えなんだってば!
シャナンも「うむっ」とかいっちゃってあーた... 何か天然ボケふたり、ってな感じがどえらい萌えます。イザーク王宮が終戦後、えらい愉快なことにになりそうだ。
パティはちゃんとお城で暮らしそうだもんな。盗賊稼業の合間に顔を出す王妃ってのも面白いが。
セリス×パティ
尻に敷かれているセリスが楽しい。あ、ひょっとしてセリラナの次に好きかも。
でも「パティがグランベル王妃」ってのがなー。パティにはもっと気楽で居て欲しい気が。
コープル×パティ
つまりはしっかり者の子供がふたり、と。...カワイイじゃないか。
コープルはイベントはあるのに終章会話が無いよな。ショタ系には興味が無いとはいえ、残念だ。あまりの冷遇に同情票が集まるデルムッドと、どちらがマシか。(デルのが可哀想か。どっちもどっち?)
リーン
アレス×リーン
何でリーンには終章会話無いんだろう。加入前+加入時にいっぱいイベントあったからか?
もういっそのこと固定カップルにしちゃえば良かったのに... そうすれば、アレナン(エルラケ)派とアンチアレナン派の、血で血を洗う確執は...
って、わたしあまり聖戦サイト回らないので、実際どうなのかよく知りませんが。
ティニー
リーフ×ティニー
セリス×ティニー
セティ×ティニー
アーサー×ティニー
ユリウス×ティニー
アルテナ
アリオーン×アルテナ
コープル×アルテナ
フィン×アルテナ
トラバント×アルテナ
イシュタル
ユリウス×イシュタル
アリオーン×イシュタル
セティ×イシュタル
アーサー×イシュタル